参院選2022
立候補者ごとの回答
比例代表候補
立候補者を見る選挙区候補
都道府県を選択する
茨城
アンケート調査概要
日本維新の会
ささき りか
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
自由民主党
加藤 明良
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
日本共産党
大内 久美子
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
・女性差別、賃金格差、昇進差別。
・LGBT、性的少数者の人権問題。
・非正規労働者の雇用、賃金差別問題
・子どもの権利。
NHK党
丹羽 茂之
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
立憲民主党
青山 やまと
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
自由民主党
ながおか 桂子
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
日本共産党
塩川 鉄也
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
入管法など外国人労働者問題。外国人の基本的人権や労働者としての権利を守り、共生社会の実現に向けた取り組みを進めます。
日本共産党
梅村 さえこ
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
NHK党
黒川 あつひこ
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
無所属
福島 伸享
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
中国やミャンマーなど、専制国家における人権侵害に国際的な場で主張できる国にしたい
日本共産党
飯田 美弥子
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
上記、「差別禁止を法制化」することで差別がなくなるのか?単純にそうとは言えない気がします。人権課題は弁護士として取り組んでいるのが精一杯で、現状で更に課題に取り組むのは難しい。全体に、日本では個人の人権意識が低いように感じる。「あなら自身が大事」と訴えたい。
国民民主党
浅野 さとし
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
日本共産党
大内 くみ子
難民・移民
出入国管理における収容
LGBTI
人権の救済
死刑
ビジネスと人権
気候変動と人権
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
ジェンダー平等に取り組み。セクハラに対する刑罰、民事救済の規定がない国はOECDで日本を含めて3ヵ国だけ。ハラスメント禁止の法整備とILO190号条約を批准する。選択的夫婦別姓制度をすぐ導入数r。性と生殖に関して、公教育での性教育、中絶薬の早期認可。母体保護法配偶者同意要件の廃止などにとりくむ。意思決定の場に女性を増やしあらゆる政策にジェンダー主流化を進める。