衆院選2021
立候補者ごとの回答
都道府県を選択する
アンケート調査概要
- 調査対象
- 公示日(6月22日)時点で事務所連絡先が判明した立候補者411名
- 調査方法
- 郵送・メールにて、アンケート用紙を送付。FAXまたはオンラインフォームにて回答。
- 実施期間
- 2022年6月15日~7月1日
- 実施主体
- 公益社団法人
アムネスティ・インターナショナル日本
立憲民主党
森 裕子
新潟1区
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
あらゆる差別が解消され、誰もが自分らしく生きられる共生社会に向け、人権政策を抜本強化します。
私自身、女性であることからも、性別を問わずその個性と能力を十分に発揮できるジェンダー平等の確立を何より目指したいと思います。
立憲民主党
うめたに 守
新潟6区
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
無所属
森 たみお
新潟5区
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
立憲民主党
黒岩 たかひろ
新潟3区
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
社会民主党
五十田 裕子
比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
公明党
中川 宏昌
比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
死刑制度廃止、人権救済法の早期制定、選択的夫婦別姓制度の導入
日本共産党
かねもと 幸枝
比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
・改憲に伴う人権への抑圧、戦争の脅威などをもたらさぬよう、日本国憲法を守り、憲法に込められた高い理想を実現政治に反映させる取り組み。
・大企業、富裕層への課税強化と一体に進める中間層、低所得者層への再分配の強化(消費税減税も含む)、最低賃金時給1500円の実現、正規雇用を原則とする老荘ルールの抜本的見直しなどで、「貧困と格差」の解消を図る取り組み。
・日本社会に根強い女性への様々な差別の撤廃で、ジェンダー平等の日本を目指す取り組み。
・技能実習生など外国人労働者を「安価な労働力」として扱う原稿制度の見直し。
日本共産党
藤野 保史
比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック比例北陸信越ブロック
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
立憲民主党
西村 ちなみ
新潟1区
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
LGBT平等法の制定、選択的夫婦別姓制度の実現、同性婚の法制化、困難を抱える女性支援の充実など、多様性を認め合い「差別のない社会」の実現をめざす。
無所属
米山 隆一
新潟5区
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
全ての人権が等しく重要であることを前提として、働く人の人権と外国人労働者の人権
日本共産党
たいら あやこ
新潟2区
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
国民民主党
たかくら さかえ
新潟2区
難民・移民
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
国籍や在留資格で差別せず、日本にいるすべての人の人権を尊重するべきだ
ウクライナ避難民の受け入れを機に、日本の難民認定状況を改善するべきだ
人権が侵害されるおそれのある国に難民申請者を送還すべきではない
出入国管理における収容
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
収容の要否は、行政機関ではなく、司法が判断すべきだ
LGBT
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
人権の救済
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
死刑
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
ビジネスと人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動と人権
そう思う
やや
そう思う
どちらとも
いえない
やや
そう思わない
そう
思わない
気候変動対策は人権にも影響を及ぼす重要課題なので、国際的な努力に貢献すべく日本は積極的に取り組むべきだ
特に取り組みたい人権課題は何ですか?
同和地区の地名を公開することは、そこに住む人たちの生活を脅かす悪質な人権侵害です。インターネットを利用して不特定多数の人々に対して差別的な書き込みをすることは、差別を助長・拡大することにつながり、極めて悪質な差別行為であると言えます。ある中学校では、人権教育の授業のなかで、ネット検索した情報を元に生徒から「暴力団の7〜8割は部落出身者」との発表があり、先生が発言の内容を確認すると「ウィキペディアに書いてあった」と言われ、慌ててデマ情報であると指摘したケースも報告されています。差別書き込みや差別を助長する書き込みが増加している一方、残念ながら現政権政府の今の日本においては、こうした悪質な行為を直接的に取り締まる法律はありません。しっかりと、国会で取り上げ、法制化を目指すことをお約束いたします。